ebookmaster

会員登録の比較

電子書籍ストアのアカウント連携を一覧比較

電子書籍ストアに会員登録するときに、ソーシャルアカウントのIDでログインできるストアがあります。Yahoo、Google、Facebook、TwitterなどのIDがあれば、メールアドレスを記入しなくても電子書籍ストアの会員になれます。それ...
電子書籍のすすめ

Amazonのオーディオブックを試してみた感想

オーディオブックの市場は、これから拡大すると見込まれています。スマートスピーカーが起爆剤になると期待されています。試しに、Amazonのオーディオブックをちょっとだけ聞いてみました。オーディオブックの市場は小さいオーディオブックとは、書籍を...
出版ガイド

KDPで出版するときに縦書きと横書きのどちらを選ぶべきか

KDPで出版するときに、「原稿を縦書きにするか横書きにするか」で迷うものです。私は一貫して横書きでe-pubファイルを作り、それをKDPに登録しています。縦書きと横書きについて考えてみました。商業出版の縦書きと横書き本屋さんで売られている紙...
会員登録の比較

LINE IDでログインできる電子書籍ストア一覧

LINE IDでログインできる電子書籍ストアを調べました。会員登録する際、いちいち入力しなくて済むので便利です。スマホで電子書籍ストアに入るときは便利だと思います。ログイン連携といえば、Yahoo,twitter,google,facebo...
Renta

Rentaの48時間レンタルを無期限レンタルにアップグレードする方法

Rentaの48時間レンタルは、無期限レンタルに変更できます。面白い漫画だと思ったら、差額分のチケットを支払うだけで無期限レンタルになります。ただし、レンタル中の作品だけです。48時間たって返却した後は対象外となります。レンタル中に無期限に...
Amazon Kindle

【本の未来】Kindle Singlesが普及しない理由

kindle singlesは、50~100ページ程度のkindle本です。価格も200円前後です。個人出版のKDPではありがちな分量ですが、kindle singlesはプロ作家による電子書籍です。将来的にkindle singlesが本...
読書の話題

3行でいいからクラウド読書録を付けると役立つ

短い読書録を付ける方法についてご紹介します。私は読んだ本すべてに3行程度の感想を書くようにしています。わずか3行でも何かが書かれていると、その本の内容を思い出すことができます。長文の書評を書こうとすると続かないので、短い読書録の形に落ち着き...
KDP実践記録

2017年のKDP収入

とうとう2017年の大晦日になりました。今年のKDPの収入を振り返ってみたいと思います。新しい出版はほとんどなかったので、昨年に出した本の売上となります。収入は減りました1年間に売れた冊数は267冊でした。(出版点数14タイトル)電子書籍販...
出版ガイド

KDPの売上を公開するのは規約違反になる?

KDPで出版した本の売上を公開している人がたくさんいます。当ブログでも一部公開しています。念のため、KDPの売上を公開しても許されるのか調べたら、規約違反になりそうです。KDP販売データはAmazon機密情報ネットで「KDPの売上を公開して...
ブック放題

Yahoo!プレミアム会員ならブック放題を半分利用「読み放題プレミアム」

Yahoo!プレミアム会員向けの新しいサービスが始まりました。ブック放題を半分利用できるという「読み放題プレミアム」。Yahoo!プレミアム会員なら、ほぼ半数の雑誌と本が読み放題になります。リンク → 読み放題プレミアム by ブック放題ブ...