
iD(アイディー)は、NTTドコモが運営する決済サービスです。
リアル店舗で使えるキャッシュレス決済として、草分け的な存在です。(クレジットカードは別として)
iDで決済できる電子書籍ストアについて調べてみました。
おサイフケータイで普及したiD
iDといえば、おサイフケータイです。
ガラケーの時代に、コンビニ等のリアル店舗で使えたので、人気を博しました。最近は、Apple Payに対応した機種でもiDを使うことができます。
電子マネー「iD」
電子マネー「iD」のオフィシャルサイト。いまから「iD」をはじめる方へのスタートガイドや使えるお店の情報、お得なキャンペーン情報などを掲載。「ポストペイ(後払い)」に加え、「プリペイド」、「デビット」にも対応した電子マネー「iD」でキャッシ...
使えるお店がけっこう多いので、昔からiDを使っている人は、ずっと使い続けているみたいです。
iDが使える電子書籍ストア一覧
iD支払いの対応状況を調べました。
最新の調査日は2018年10月です。(たまに再調査します)
| ストア | iD決済 |
| Amazon Kindle | 〇 |
| 楽天kobo | × |
| Yahoo!ブックストア | × |
| honto | × |
| eBookJapan | × |
| BookLive! | × |
| コミックシーモア | × |
| Renta! | × |
| U-next BookPlace | × |
| DMM電子書籍 | × |
| 電子書店パピレス | × |
| Sony Reader Store | × |
現在、iDが使えるのはKindleストアのみです。
さすがにiDをネット決済で使うイメージはないかも知れません。
今後の普及は、ドコモがiDに力を入れるかどうかにかかっています。
コメント