Amazon Kindle

Kindle端末

Kindle端末の電源が入らない現象と再起動の関係

Kindle端末の電源がまったく入らなくなりました。故障かな?と思いましたが、いろいろ調べて再起動することにより回復しました。同じ症状の人がいると思いますので、ご報告します。まずは「20秒長押しでの再起動」から先日、Kindleの電源ボタン...
Amazon Kindle

PC用のKindleアプリはカテゴリ分類ができない

Kindleには、ダウンロードした電子書籍をカテゴリ分けする機能「クラウドコレクション」があります。ジャンル、著者、用途など、好きなタグを作って、分類することができます。しかし、Windows用およびMac用のKindleアプリには、クラウ...
Kindle端末

Kindle端末の使い方がわからないときのマニュアル

Kindle端末を買ったけど、使い方がわからない。そんなときは「ユーザーズガイド」に目を通しましょう。Kindle端末のマニュアルです。Kindle端末の中に最初からダウンロードされていますが、ネットで読むこともできます。読むだけではもった...
Amazon Kindle

Kindle本の無料サンプルで買いすぎを防ぐ

電子書籍はクリックするだけで購入できて、すぐに本が読めます。気になる本を見つけるたびに読みたくなって、つい買いすぎてしまうことが多いです。買い過ぎを防ぐ方法について考えてみました。気が付けば万単位のお金を使っている本は1冊の価格が安いので、...
Amazon Kindle

読み放題でKindle端末を使う人の裏技

Amazonの電子書籍Kindle本を読むためには、Kindle アプリかKindle 端末のどちらかが必要です。PCやスマホで使えるKindleアプリは無料です。一見すると、無料のKindleアプリがあれば、有料のKindle端末はいらな...
Kindle Unlimited

Kindle Unlimitedをやめる理由は時間の節約

私自身は「一生加入する!Amazonの読み放題サービス Kindle Unlimited の感想」で書いたように、Kindle Unlimitedに加入し続けます。たぶん一生。しかし、私の周りでは、Kindle Unlimitedをやめる人...
Kindle Unlimited

一生加入する!Amazonの読み放題サービス Kindle Unlimited の感想

Amazonの電子書籍読み放題サービス「 Kindle Unlimited 」に加入して1ヶ月半経ちました。個人的には、ネットで欠かせないサービスになっています。Kindle Unlimitedの感想を思いつくままに書いてみます。コミック読...
Amazon Kindle

月1冊本が無料で読めるKindleオーナーライブラリーの使い方

Kindleオーナーライブラリーがとにかく最高です。電子書籍に興味があるなら、ぜひこのシステムは知っておいてください。KindleオーナーライブラリーとはKindleオーナーライブラリーとは、以下の2つ条件を満たす人にAmazonが提供して...