ebookmaster

電子書籍を読む

電子書籍は本当に安いのか?漫画を比較しました

ほとんどの電子書籍は、紙の本より価格が安くなっています。 「紙の原価・印刷・運送・店舗小売」といったコストがかからないからです。 しかし、本代の大部分を占める編集コスト(出版社の取り分)、および印税は同じようにかかります。さらに、電子化のコ...
電子書籍のメリット

本のために広い部屋を借りて貧乏になる話

本好きの人は、大量の本を抱え込みます。 私も以前は、大型の本棚を4個使っていた時期がありました。1つの部屋に置くことはできないので、2つの部屋に2個ずつ置いていました。 本棚4個というのは、本好きの人から見ると、それほど多くないです。本棚1...
電子書籍のメリット

これも電子書籍のメリット!著作権の切れた本を無料で読める。洋書4万冊、和書1万冊。

著作権の切れた本は、無料で読むことができます。 低コストの電子書籍だからこそ 本屋さんにいくと、漱石や太宰の小説は、新刊の小説と同じような価格で売っているので、著作権が切れていることを忘れがちになりますよね。 紙の本だと、印刷、製本、流通、...
電子書籍のメリット

本棚は虫の住み家!紙の本の衛生面に注意

本を開いたときに虫が這っているのに気付いたことがあるでしょうか? 紙の本には虫がわきます。上記写真にあるような本棚はもう虫の住み家になっているのです。 どんな虫が本にいるのか いろんなタイプの虫がいて、カサカラ系からニュロニュロ系まで不快害...
Amazon Kindle

月1冊本が無料で読めるKindleオーナーライブラリーの使い方

Kindleオーナーライブラリーがとにかく最高です。電子書籍に興味があるなら、ぜひこのシステムは知っておいてください。 Kindleオーナーライブラリーとは Kindleオーナーライブラリーとは、以下の2つ条件を満たす人にAmazonが提供...
電子書籍のすすめ

なぜタブレットではなくKindle端末なのか

電子書籍はタブレットでも読むことができます。 Kindleアプリ等の電子書籍アプリをインストールすれば、タブレットでもスマホでも読むことができます。 スマホはさすがに画面が小さすぎるので、本を読むならタブレット程度のサイズは欲しいところ。 ...
電子書籍のメリット

本をたくさん持ち歩きたい

本を持ち歩きたい人は多いと思います。 電車の中、カフェで一息ついたとき。自宅とは少し違った気分で読書できます。 持ち歩く本を選ぶのに一苦労 本は重いので、たくさん持ち歩くことはできません。 読みたくなりそうな本を何冊かバッグに入れるしかあり...
電子書籍のすすめ

電子書籍リーダーをお勧めするのは目に良いから

kindleやkoboといった電子書籍リーダーをお勧めする理由は、目に負担が少ないからです。スマホ・PC・タブレットといった端末でも電子書籍を読むことはできますが、小さな文字を長時間にわたって読むのに適していません。
専用リーダー比較

kobo端末シリーズのレビューと選び方

楽天koboシリーズの全端末を一覧でレビューしています。「kobo aura」「kobo glo HD」「kobo aura H2O」それぞれの特徴を比較しています。電子書籍リーダーの中でkoboの購入を考えている方は参考にしてください。
専用リーダー比較

Kindle端末シリーズのレビューと選び方

電子書籍リーダーの大本命であるAmazon Kindleについて、全シリーズを一覧でレビューしています。「Kindle」「Kindle Paperwhite」「Kindle Voyage」それぞれを比較しています。Kindle選びの参考にしてください。