Kindle端末の電源が入らない現象と再起動の関係

Kindle端末の電源がまったく入らなくなりました。

故障かな?と思いましたが、いろいろ調べて再起動することにより回復しました。

同じ症状の人がいると思いますので、ご報告します。

まずは「20秒長押しでの再起動」から

先日、Kindleの電源ボタンを押しても、スリープ画面の状態から動かなくなりました

何度押しても動かない。

こういうときは、まずグーグル先生に聞くことにしてます。

故障じゃないのにKindleの電源が入らなくなる現象は、たまにあるみたいです。

電源ボタンの20秒間長押しで再起動することにより復帰

困ったときは、これが定番みたいです。

私の場合は、20秒間の長押しを何度も試しましたが、残念ながらまったくダメでした。

「壊れたか・・・」と諦めそうになりました。

USB接続でKindleの再起動成功

ふと思い立って、USBでつないで充電してみました。

しばらくたって、自動的に再起動が始まりました。(電源ボタンはポチポチ押しましたが)

その後、通常通りに使用できるようになりました。

バッテリーが少なかったので、20秒長押しでも再起動できなかったみたいです

本来、バッテリーが少なくなると、「バッテリー切れ」のアイコン表示に変わります。完全にバッテリーが切れると画面は無表示になります。

今回のトラブルは、バッテリーが少なくなったにも関わらず、スリープ画面が通常のままで、電源が入らない現象でした。

おそらく、Kindleの再起動が必要となるタイミングで、バッテリー切れ表示が出ないバグがあるのだと思われます

今回のトラブルの経緯です。

  • Kindleに再起動が必要となるタイミングで、端末のバッテリーが少ない状態
  • バッテリー切れの警告アイコンが出ず、スリープ画面は通常のまま
  • この場合、電源が入らない事象が発生する

ということで、電源が入らないなら電源ボタン長押し。それでもダメなら、USBでバッテリー充電しましょう。というのが結論でした。

Kindleは「電源が入らない」と「再起動」が組み合わさるトラブルが多いみたいです。

故障だと勘違いして新しいKindleを即座に購入することがないように注意したいところです。

追記:バッテリーが満タンでもUSB接続で直る

コメント欄から情報をいただきました。

Kindle端末の電源が入らない症状で、USB接続をしたら直ったというご報告がありました。

私の場合はバッテリー切れだったのですが、バッテリーが100%でも同じ症状が出るそうです。

ということで、Kindle端末の電源が入らないときは、バッテリー残量に関係なく、USB接続をすることがお勧めです。

ありがとうございました。

コメント

  1. 田代雅靖 より:

    全く同じ症状で困っていました。40秒長押しでもだめでしたので、パソコンからUSBで電源を接続しましたら、即座に解決しました。しかしその時点で電源は100%充電されていました。ありがとうございました。

  2. 匿名 より:

    助かりました!!

  3. ねこ より:

    とりあえず、コンセントに長時間つないだら復活した。
    昨日と一昨日の2日で 1日中 何10回も40秒押したが、直らなかったので、
    1%の充電の上限から、40秒押しのピコンと音がなるだけで、
    そして、最後に完全に沈黙の状態になり悪戦苦闘していたが、

    もう死んだものとほぼ諦めていたが、今日なぜか充電されていた。
    ほとんど絶望で諦めに近そうな場合でも、
    アマゾンのレビューにあったように長時間コンセントにつないでおけ!!
    それで駄目なら、諦めてくれだそうだ!!

  4. 匿名 より:

    第3世代のキンドルは問題なく5年ぐらい使えているが、
    ちょうど1年前に買ったFire8だったので、参ったことになっていましたが、
    無事生還しました。最後の手段は長時間充電だ!!

  5. ちー より:

    おかげさまで再起動できました!
    Thanks a lot!

  6. ひろし より:

    ありがとうございます。
    これで、復活しました!
    ちなみに、バッテリーは100%になっていました。